2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

やれやれ…

ベニー→ゴジラ松井→イチロー?いつもながらに、冷や冷やさせてくれる…

「野心家」

社会人学生だった頃、 “交錯領域”に強い関心を持っておられた研究者の卵の方が、 ゼミなどでいろいろと見解を披露されるのを聞いて、 「まぁ、仕事に関係することはないだろうけど」と、 興味本位で眺めていた自分。 まさか数年後、 その方の論文と格闘する…

業務停止命令の波紋

中央青山監査法人の業務停止命令に伴い 日本公認会計士協会が行った「引き抜き自粛要請」に対し、 諸先生方のブログで非難の声が沸きあがっているようだ*1。 この手の業界を論ずる上で、 一般的な「市場競争」の原理を厳格に適用すべきかどうか、 という点に…

『NANA』第6話

うーん・・・ この回は、第1回を見逃した人へのサービスだったのだろうか。 確かに原作でも時系列がずれるところで、 つなぎを入れた方が分かりやすいところであるとはいえ、 同じシーンを丸々再放映するのは、あまり感心しないのだが・・・。

明らかにされた真実

著作権法マニアであれば知らぬ人はいない(?) 「初動負荷トレーニング」著作権侵害事件。 このたび、めでたく高裁判決が出された。 大阪高判平成18年4月26日(第8民事部・若林諒裁判長)。 H17(ネ)第2410号著作権侵害差止等請求控訴事件。 (大塚先生の…

『元プロ野球選手のセカンドキャリア奮闘記』

http://ameblo.jp/secondcareer/ ↑のサイト、ボツネタ経由で拝見したのだが、 1967生 90年ドラフトでプロ野球界へ参入。その後、さしたる成績を残せずも11年間在籍。これは本人も「想定外」。 というプロフィールを見て、 開設者がどなたなのかピンと来てし…

巻がゴール決めたっていっても・・・

素直には喜べん・・・。 これでW杯代表FWに選出される保証はないし、 選出されたところで出場できる保証は全くない。 そもそも、W杯開幕を目前に控えたこの時期に、 “セレクション・マッチ”を堂々とやっているジーコ監督の真意が、 自分には理解できないので…

言ってみたいセリフ

荒川静香選手が、記者会見で、 アマチュアとしての競技生活を引退しプロに転向することを表明した。 たぶん、トリノから日本に帰ってきた時点で、 本人の胸の内はほとんど決まっていたはずだし、 見ている側としても意外感は全くなかったのだが、 おぉ、と思…

「競争」の効用

最近気付いたこと。 今まで残高120円のEdyでタバコを買おうとすると、 「足りません。」と今一歩の応対しかしてくれなかったサンクスのバイト君が、 1,000円以上残っているにもかかわらず、 「残高○○円です。チャージなさいますか?」 というホスピタリティ…

そして5月がまた来る

長かったGWが明け、 ここから夏に向かって、しばらく休めない日が続く。 そして、この季節の定番と言えば「五月病」。 時代は移っても、毎年至るところで 休み前とはうって変わってパワーダウンしてしまった人々を見かける。

NHKマイルC

ゴールデンウィーク週にG1レースが来るのは、 非常に違和感があるのだが、 今年から番組編成が変わったようで。 今年の3歳戦は荒れる、という筆者の予言も 今のところ的中しているようで、 結構な配当が付いていた。 もっとも、戦績をみると、 ニュージー…

Yahoo!のタイピングゲーム

ついでといっては何だが、 Yahoo!のサイトで懐かしいものを見つけた。 (http://games.yahoo.co.jp/games/flash/eva.html) 眼と指先を鍛えたい方にはお勧めだが、 やり始めるとキリがないので、忙しい人にはお勧めしない。 「チャレンジモード」でやると、…

「読書速度測定」

『ミシュラン』の管理人様よりリクエストをいただいたので、 (http://d.hatena.ne.jp/akamon2006/20060505) 「読書速度測定」をやってみた。 (http://www.zynas.co.jp/genius/sokudoku/sokutei.html) 「一般」だと3119字。 「小学生」だと3240字*1。 ま…

「最高裁判決法廷意見の分析」(第7回)

メディアでも報道された団体定期保険をめぐる事件。 従業員自身が被保険者になっていたことを知らなかったり、 従業員が死亡した場合でも、会社に保険金が支払われるのみで それが遺族に還元されることはほとんどなかった*1、 という団体保険の運用が問題視…

「最高裁判決法廷意見の分析」(第6回)

しばらく間が空いたが、再びいくつか取り上げてみたいと思う。 最二小判平成18年3月17日*1。 原審が福岡高裁那覇支部、というローカルな事案が 最高裁という大舞台で注目を浴びることになったわけだが、 概要を簡単に説明すると、 「入会部落の慣習に基づく…

[ひとり言] 「海陽学園」問題について思うこと。

4月が始まる頃に、各所で話題になっていた「海陽学園」。 (学校の正式名称は海陽中等教育学校(http://www.kaiyo.ac.jp/)) なかなか言及する機会がなかったのだが、 昨日は「こどもの日」だったということもあるし、 落ち着いたところでコメントしてみる…

仁義なき戦い〜製薬会社 vs. 健康食品会社(その2)

第2弾は少し軽めの審決取消請求事件。 先制パンチとカウンターの応酬の末、勝利したのは製薬会社。 何の脈絡もなく無効審判請求がなされることは考えにくいから、 水面下でここには出てこないトラブルがあったのだろう。 知財高判平成18年4月27日(第1部・篠…

遡及記事追加のお知らせ

「法律雑誌記事ダイジェスト(4月後半)」を追加。 (http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20060501/1146760124) 早いもので、連休も早くも終盤に差し掛かりつつある・・・。

仁義なき戦い〜製薬会社 vs. 健康食品会社(その1)

商品名商標をめぐるいくつか紛争事例を眺めていると、 時に面白いものに行き当たるのであるが、 ここで紹介するものもそのうちの一つである。 製薬会社と健康食品会社。 かたや専ら「薬剤」(第5類、旧第1類)の区分の商品群を有し、 かたや専ら「加工食品」…

企業法務と憲法

ろじゃあ氏のブログ*1から着想を得てこのタイトル。 以下は、憲法記念日を記念した、ちょっとした小噺である。 ろじゃあ氏は、ブログの中で、 「日ごろ、ビジネス法務の分野でお仕事をされている方々は業務との関係で憲法を常に念頭に置くなんてことはまずな…

『NANA』第5話

今週は、プロローグシリーズの最終話、 ずっと先までこの物語のカギとなる場面がヤマ。 トラネスに引き抜かれて上京するレンを、 大崎ナナが見送るシーン、 そこに至るまでの微妙な心理の描き方とあわせて、 個人的には結構好きな場面だったりする。 ただ、…

「地域ブランド」争奪戦?

日経新聞に興味深い記事が掲載されていた*1。 「地域名と商品名やサービス名を組み合わせてブランドとして登録できる地域団体商標(地域ブランド)を巡り、各地で混乱が起きている。似通った名称が申請されたり、思わず首をひねりたくなるような名称も申請さ…

懸案事項

とりあえず、かねてからの予告どおり、 国語テスト事件地裁判決に関するコメントを一本アップ。 (http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20060427/1146596857) 例の如く、旧年度末に口頭弁論を終結した事件の判決文が 最高裁ウェブサイトに大量アップされていて…

法律雑誌記事ダイジェスト(4月後半)

相変わらず遅ればせながら、のエントリーだが、 簡単に振り返ることにする。 ジュリスト1310号(2006.4.15) 特集は「行政訴訟判例の展開」。 改正行政事件訴訟法の施行1周年と、 昨年暮れの「小田急訴訟大法廷判決」を受けた特集、というべきか*1。 『連載…

巷では大型連休ですか、そうですか・・・。

今日は、一応有給申請してたはずなのだが*1、 如何せん、4月以降に仕事が全く整理できていない状況を打開すべく、 予定調和的に出社。 さすがにかかってくる電話は少ないし、 社内外から飛び交うメールも少なめ。 おまけに、「幽霊」扱いなので*2、 午後は半…

google-site-verification: google1520a0cd8d7ac6e8.html