2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年1月のまとめ

「明けた」と思ってふわふわしている間に、あっという間に様々なものが押し寄せ、気が付くと終わっている。 1月はそんな月である。そして今年も例外なく、一瞬で過ぎ去ってしまった。スタートした時はブログの装いも新しくなって、それなりの意気込みがあっ…

あれ、もう改正?

日経新聞の夕刊に、こんな記事が出た。 「文化庁の有識者会議は25日、著作権を侵害する海賊版サイトへの対策の最終報告を取りまとめた。インターネット上で海賊版が投稿されているサイトへ誘導する「リーチサイト」を規制するための刑事罰の新設や、無断投稿…

ようやく出た。

昨年から「出る出る詐欺」みたいな状況がずっと続いていたので、22日の夜にちらほらと報道が出たのを見ても、個人情報保護委員会のプレスリリース*1を見てもなお、あまり信用していなかったのであるが、European Commissionのプレスリリースとして出たのを見…

被疑者の叫びと、この後に待ち構えていそうなドラマ。

今日、東京地裁で行われたカルロス・ゴーン氏の特別背任事件に係る勾留理由開示期日。 報道によると、大方の予想(というか、関係者による事前予告?)のとおり、終始innocent*1であることを主張する、という展開となったようである。依然としてゴシップも含…

一冊の新書に込められた思い。

昨年の今頃世に出た、著作権を解説する一冊の新書がある。はじめての著作権法 (日経文庫)作者: 池村聡出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2018/01/16メディア: 新書この商品を含むブログを見る自分は、最初この本を店頭で見かけた時、カバーに「企…

金杯でそこそこの乾杯。

今年も東西の金杯をメインに始まった中央競馬。年によっては「金杯」のレース日が平日に設定されることも多いので、最初の開催日は見送り、というパターンになることも結構あったのだが、今年は昨年に続いて週末の開催。 そして、中山の方はコース巧者のウイ…

「リンゴ」時代の終焉が象徴するもの。

新年早々、売上高予想の下方修正をぶちかまして市場を壊すんじゃないか、とひやひやさせてくれた米アップル。 幸いなことに、4日の夜に発表された雇用統計で米国の景気自体は堅調だ、ということに皆気付いたし、業績不振もアップル固有の問題に過ぎないので…

蹉跌を超えて辿り着いた頂点。

去年まで、というか、つい2日前までは永遠に続くと思われていた「深緑」の快進撃が遂に止まった。 第95回箱根駅伝、2015年から続いていた青山学院大学の連覇ストップ、そして新たに頂点に立った東海大学。青学の時代が続いていたといっても、たかだか4年、…

「占い」は外しても、読み外したくない時代の潮流。

新年、ということで、例年同様、元旦の朝刊の紙面は「今年の予測」を論じる記事であふれていた。 30年前は、ほとんどの人が確信していても口には出せなかった「改元」だが、今回は堂々と口に出せる、ということで「『平成』から新時代へ」というトーンの記事…

「立法」の議論に参加する上で常に自覚しておきたいこと。

年末年始で少しまとまった時間が取れたこともあって、読もうと思って溜め込んでいた書籍やら雑誌やらにちょこちょこと目を通していたのだが、そんな中、近頃のモヤモヤした頭の整理にちょうど良い論稿を見つけたので備忘も兼ねてご紹介しておくことにしたい…

新しい年に、新しい場所で最終章の始まり。

2019年という新しい年を迎えるにあたり、装い新たに「はてなブログ」に移行しました。 2005年8月の開設以来、「はてなダイアリー」で積み重ねた829,500強のアクセスを糧に、これからもうしばらくの間、「企業法務戦士の雑感」の最終章をお届けできればと思っ…

google-site-verification: google1520a0cd8d7ac6e8.html