五輪直後の世界選手権、
荒川静香選手が欠場していることもあって、
メディアでの扱いは不当に小さくなってしまっているが、
テレビで見ている限り、
現地のお客さんのノリはトリノを上回っているように見える。
それゆえ、「○○選手の演技に対してスタンディングオベーションが!」
と言われても、額面どおりには受け取れなかったりするのではあるが(笑)。
男子のフリー。
五輪は、プル様の独壇場になることが分かりきっていたので、
あえて見なかったのだが、
今大会は織田信成選手がSPで2位に付けていたこともあって。
とりあえず録画。
・・・まぁ、結果から言えば、「ミス」ということになるのだろうが、
端から見れば、
実際に飛んだコンビネーションジャンプの回数は規定内に収まっているし、
飛んでいる側の意識も同じだろうから、
これを「ミス」だと責めるのは酷だろう。
一度初っ端で失敗したトリプルアクセルを、
同じプログラムの中で飛んで取り返すあたりのハートの強さは
つくづくたいしたものだと思う*1。
プル様が欠場したとはいえ、
女子とは違って、トリノの2位〜6位が揃い踏みした今大会。
その中で、地元のバトル、サンデュらを抑えての4位。
さらに、初出場で見事に日本代表の2枠を取り戻したのだから、
十分に仕事は果たしている。
下手に3枠をとってきて、緊張感のない国内選考になるよりは、
見ている方は盛り上がるというもの。
2位に終わっているのが信じられないようなジュベール選手のジャンプや、
ほぼパーフェクトにまとめたチャンピオン・ランビエール選手と比べると、
まだまだ差があるのは否めないが、
スピンとステップに関しては、彼らに負けずとも劣らない巧さを
見せているだけに、来年の世界選手権が楽しみだ。
続いて女子のショートプログラム。
荒川、スルツカヤの両選手が欠場したことで、
格落ち的評価をされてしまいそうな大会にはなっているが、
米国勢は揃って出てきているし、
五輪での惨敗にもめげずに、コストナー、ソコロワといった選手たちも
元気な姿を見せてくれているのは嬉しいもので*2。
ただし、ゲデハニシビリ選手の中継がカットされていたのはいただけない(怒)。
日本勢はといえば、
まず恩田美栄選手。
「2ヶ月練習してなかった」ってことばかり強調されていて、
予選の順位も決して良くなかっただけに、
どれほど酷い状況なのか・・・と思って見てみたのだが、
ジャンプの出来は決して悪くなかったし、
フリーではまだまだ期待できそう。
続く残りの二人の素晴しさは、
自分が語るまでもなく。
彼女が何で五輪に出ていなかったのか、
世界中が不思議に思うであろう見事な演技を見せた中野友加里選手。
点数(特に演技点)はさほど伸びていないのだが、
この大会、北米勢にやたらと高い演技点が付く傾向にあって、
その中でSP6位に止まっているのだから、ある意味立派。
村主章枝選手は、最後のスピンがトリノのときよりも高速化。
それ以外のところも五輪以上に良く見えた。
(実際にスコアも伸ばしている。)
二度のメダルを既に取っている実績があるだけに、
もちろんこの程度では驚かないが。
五輪同様ショートではほぼ完璧な演技を見せたコーエン選手と、
安定感が出てきた若いマイズナー選手、
そして地元・ロシェット選手*3を相手に回した
日本vs北米対決。
なんとも素晴しいことではないか・・・。
それにしても、地元開催のときを除けば
昨年まで深夜番組で細々とやっていた世界フィギュアを
ゴールデンタイムで流すようになるなんて、
五輪効果の絶大なることよ・・・(笑)。