予想通り、こっちの方には「手も足も出ない」状況で、あっという間に過ぎて行った3月だった。
慌ただしいのは毎度のことではあるし、この時期に、あれもこれも、と欲張ったところで良いことは何一つないのは分かっているので、目の前に転がってきた仕事を、一つひとつシンプルに片づけていくしかできることはなかったのだけど、世の中がドラスチックに変わろうとしているさなかに、それを横目で眺めることしかできなかった、というのは、やっぱり精神的にはかなりしんどかったのは確かである。
幸いなことに、今月のアクセス数26700件弱、という数字は、一年前の3月よりも若干多いし、ユニークユーザーも未だに20,000人を超えている、という状況。
いつになったら、「余裕」の二文字を取り戻せるのか分からないけれど、ネタには事欠かないのが今年の企業法務界だけに、ここは今しばらく辛抱・・・といきたい。
<検索語(単語)ランキング>
1.→ 企業法務戦士 189
2.↑ 職務発明 97
3.→ 企業法務 74
4.圏外改正 57
5.↓ 著作権 56
6.→ 弁護士 51
7.↓ 商標 49
7.↓ 法務部 49
9.↓ 法務 47
9.圏外訴訟 47
「職務発明」というワードが上位に来ているのを見て、特許法改正案も既に国会に提出されているのだなぁ・・・ということを思い出す*1。
気付けば、桜の花も、はや満開の季節*2。
トンネルの出口も、もうすぐ見えてくるはずである・・・。