歓迎する市場の風がこのまま吹き続けますように。

先の週末の間に行われた日銀総裁の交代劇。

前々から決まっていた話とはいえ、ワンパターンな”緩和”に固執し続けた末に、最後まで思い描いたような結果を出せなかった前総裁。
最後の最後に物価だけは想定を超えて急上昇し”帳尻を合わせた”形にはなったが、物価が上がったら上がったで世の中は騒々しくなり、政府の余分な出費を増やした末に、毀誉褒貶入り混じる評価を背に、中央銀行トップの座を離れることになった。

自分もかつて何度かあの無茶苦茶な「バズーカ」の恩恵に預かった身だから、意地悪なメディアに乗じてこれまでの10年の業績を全否定するようなことはさすがにしないが、既に様々なところから悲鳴が聞こえてきているこのタイミングで去ることができたのは、不幸中の幸いだったというべきかもしれない。

そんな中、就任前から、学識者出身とは思えないくらい慎重かつ巧みな言動でメディアをかわしておられるように見えるのが後任の植田和男新総裁で、本音では「歪んだ緩和はさっさと解消したい」と思っていても不思議ではないのに、正式な就任後も”焦らず騒がず”のスタンスを醸し出すことでバランスを保っておられることは容易に見て取れる。

そして、その結果、週明け開いてから今日にいたるまで、市場はずっと上げ基調。

途中、あのバフェット氏が「日本買い」を宣言するという幸運があったことを差し引いても、市場は新総裁を大いに歓迎している、というのが、客観的に見た今の状況だと思われる。

幸か不幸か、この世界が揺らぐ激動の中で、5年後の世界がどうなっているかなんて誰にも予測はできないし、政治、経済から金融の世界まで、途中で何が起きるか全く想像もできない状況だけに、新総裁が腕を振るう瞬間は山ほど訪れることだろう。

それらを全て乗り切った形で、新総裁がこの就任時の期待感と同じ熱量で見送られることになるのか、それとも前総裁以上に激しい雨風の中、任期を終えることになるのか・・・。

世の中どんなに暗くても、市場が生きていればまだ救われる人々は(自分も含め)多いだけに、このまま良い方向に風が吹き続けることを願って、新総裁にひそやかなエールを送ることにしたい。

google-site-verification: google1520a0cd8d7ac6e8.html