就職活動とブログ。

前から突っ込もうと思ってたこのネタ↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/25/news070.html


日頃からネット上の掲示板だのブログだのに親しんでいる人間が
面接官になれば、採用面接の前日に入手したエントリーシートで、
一通りググって見るのは当たり前の話なのであって、
何を今さらビビっているのだ? というほかはない。



自分の場合、いわゆるOB訪問的な面接であれば100%、
普通の面接でも、エントリーシートに面白いことが書いてあったりすると、
とりあえずググってみるので、大体7割方は目を通すだろうか。


どこの大会社でも、
人事部の人間以外で選考権限を持てる人というのは、
ある程度の年次以上の者に限られるのであって、
それくらいの年代になってくると、
ブログだのSNSだのといった“若者の文化”(笑)には
さほど興味を示さなくなるのが普通であるから、
(少なくとも筆者の会社ではそうだ。)
上記のような趣向を持った人間はごく一部なのも確かだが*1
そのごく一部の人間の中には、
わざわざ某巨大SNSに会員登録してまでも、
下調べに執念を燃やすタイプの輩もいるから、
まぁ、用心するに越したことはない(苦笑)。


もっとも、自分でブログで書いているような人間であれば、
ネット上の人格とリアル人格が時たま乖離する、といった事象が
ままあるのは十分承知しているから、
少々過激なことが書いてあったとしても、
微笑ましく見守るのが普通である*2


少なくとも自分は、ネット上の情報で採否を決めるような真似はしないし、
選考にある程度取り込むとしても、加点事由にすることはあっても、
減点事由にすることはない*3


複数の部屋で面接をやっているような時などは、
終わったあと、面接官同士で某掲示板にアクセスして、
“反響”を確認しあったりすることもあるが、
面接をやっている方も実は“素人さん”だったりするから、
そこに書かれている“匿名”*4の意見が
学生との接し方を考える上で、参考になる場合も多い*5


むしろ自分は、
「学生」と言う自由な身分を謳歌しているはずの彼・彼女たちが、
ブログやネット上の書き込みで、
こと就職活動の話になると、途端に、もやもやとお茶を濁したり、
口をつぐんでしまうことが多いことの方を心配している*6

就職活動は、人間の優劣を決める場でもなんでもなく、単に、会社と一人の人間とのマッチングを図る、っていうだけの場なのだから、自分が思っていることをストレートに言って、それで評価されないなら、さっさと肘鉄食らわせてやればいいんだ*7
そんなところで遠慮して、自分の言いたいことを押し隠して、そのまま何十年も生きていくつもりかよ!

・・・なんて、格好つけたことを
匿名でブログ書いてる自分が言っても、
何の説得力もないのであるが、
少なくとも、それっくらいの気概を持って採用活動に臨んでもらった方が、
受け止める側としてもやりがいがあるというものだ。


各企業の説明会が本格化してくるシーズンに向けた、
しがないサラリーマンのちょっとした戯言である。


なお、筆者は人事関係の部署に属しているわけではないし、
過去に属した経験もない。
採用のシーズンごとに、単に“駆り出されている”若輩者に過ぎないので、
本エントリーをむやみに信用して不利益をこうむった方がいたとしても、
なんらフォローできる立場にない、ということを、
あらかじめご了承いただければ、幸いである。

*1:少なくとも、最終面接で採否を決定する権限を持っているレベルの方で、そのような“文化”に関心をお示しになる方は(笑)、ごくごく少数であろう。後述するような事情に加え、このような“世代ギャップ”があるがゆえに、通常の採用選考において、ネット上の情報が合否を左右するか否か、と問われれば、“No”と断言してよいと思う。10年後はどうだかしらんが。

*2:「あの面接官殺す」とか書いてあったら、一応夜道は気をつけて帰ることになるかもしれないがw。

*3:エントリーシート読んだだけだと、本人がアピールしたがっていることが、どれだけすごいことなのか分からなかったりするから、採用側としてはそこで取りこぼしをしないように、裏づけを取りたいと思うのは、当然の心理だと思う。

*4:そう思っているのは書き込んだ本人だけだったりすることもあるが・・・

*5:目線を合わせてくれなかった、とか、質問が抽象的で分かりにくかった、とか、そういうストレートな意見は、「人を見る側」の人間が身を律するに際して格好の素材となる。

*6:しかもその多くは「匿名」のものであるにもかかわらず。

*7:世はここ数年来では珍しいほどの売り手市場なわけだし

google-site-verification: google1520a0cd8d7ac6e8.html