2018年7月のまとめ

先月に比べると、多少はマシになったものの、暑さにへたる暇もないような状況は相変わらず続いているわけで、そんな中、厚生労働省が「管理職の労働時間義務付け」などという愚策を検討している*1、という報道に接して、大丈夫かいこの国は・・・と心の底から心配している今日この頃*2

月が替われば、がっつりと自分のために費やす時間を持つつもりではいるし、「規則正しい生活」を無理強いさられるよりは、時間数は多少膨らんでも、自分のやりたいように仕事ができる方が精神衛生上は遥かにマシなのだが、もう少し「管理される」側の人材の質を底上げすることを考えていかないと日本の社会そのものが沈んで行ってしまう・・・という問題意識は、常に持ち続けていないといけないと思っているところである*3

今月のページビューは17,000強、セッション12,000強、ユーザー8,000弱。

W杯が終わって、少々の余韻に浸っている間に、あっという間に月が終わってしまった、というところはあるのだが、再び溜まり始めているネタをどこで吐き出すか、ということは、暫しのリフレッシュ期間の間に考えていくことにしたい。

<ユーザー市区町村>
1.→ 港区  1020
2.↑ 大阪市 894
3.↑ 新宿区 829
4.→ 横浜市 727
5.→ 千代田区 398
6.→ 名古屋市 314
7.→ 中央区 253
8.圏外福岡市 177
9.↓ 渋谷区 170
10.→ 世田谷区 167

<検索アナリティクス 合計クリック数 5,219回>
1.→ 企業法務戦士 109
2.→ 企業法務戦士の雑感 43
3.圏外八坂神社祇園祭ポスター事件 30
4.圏外東京スタイル 高野 29
5.↓ tripp trapp事件 27
6.↑ 霊友会事件 26
7.圏外知恵を出さないやつは助けない 26
8.圏外トリップトラップ事件 22
9.圏外取扱説明書 著作権 21
10.↓ 企業法務 20

エリア的には初めて福岡市がランク入りしたことくらいしか真新しいニュースはないのだが、検索キーワードは、昔懐かしい「八坂神社祇園祭」のポスター事件その他の記事が上位に復活してきて、おっ、と思ったりしている。

あと、松本龍元復興担当大臣逝去の報とともに、「知恵を出さないやつは助けない」が上位に来た、というのも・・・。
確かに故人の就任直後の振る舞いにいただけないところが多々あったのは事実だとしても、くだんのフレーズ自体に何ら問題はなかった、というのは当時のエントリー*4に書かせていただいた通り。
そして、長らくポスト3・11に関わり続けている者としては、結果的に、あの時「知恵を出した」自治体、企業、人々だけが、今“復興”を超えて歩き出せている、という厳しい現実があることも、ここに書き記しておかないといけないな、と思うところである。

*1:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33594010Q8A730C1EE8000/

*2:労働時間を把握したところで報酬に反映されるわけでもないし、「管理はしても、(少なくとも労働時間の面では)管理はされない」という管理職社員の最大のメリットを奪ってまで何をしたいのか、が自分には全く理解できない。過剰なパターナリズムで“働き方”に介入して仕事をした気になる風潮はそろそろいい加減にしてほしい、と思うところである。

*3:そして、それは「管理する側を管理する」ということで成し遂げられることでは到底ないし、そもそも役所が小手先の政策を繰り出すことでどうにかなる話でもない。求められるのは、もっと大きな「社会全体での危機感の共有」である。

*4:http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20110705/1313832131

google-site-verification: google1520a0cd8d7ac6e8.html