2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年3月のまとめ

世間的には「年度末」だが、確定申告も早々に終わらせたこちらにとっては何も関係なく、悠々と月末を迎える…なんてことが出来たら、どれほど幸せだったろうか。結局、何だかんだと様々なことに巻き込まれるのがこの時期の常で、今年も決してそれは例外ではな…

好事魔多し。

今年はいよいよ松山弘平騎手の時代が本格的に到来するだろう、と書いたのは、たった一週間前のことである。先週2日で11勝、という荒稼ぎを見せたこの若きジョッキーは、クラシック戦線で騎乗する馬たちとのコンビも整い、まさに”収穫の春”に向けてこれから邁…

気が付けばこれが時代の変わり目、なのだろうか・・・。

感染者数の数字だけ見れば、世界中でまだまだ予断を許さない状況が続いているにもかかわらず、季節の風物詩だった様々なイベントが「中止」「延期」に追い込まれた昨年の今頃のあれこれが嘘だったかのように、今年は再びカレンダー上の出来事だけは、昔のよ…

それはジェットコースターのように。

年度末が近付いていることもあって、なかなか慌ただしさから解放されない。ちょうど2年前は、寒さで開花が遅れたことと人生の転機が重なって久しぶりに美しい桜を堪能する機会に恵まれたし、昨年も新型コロナで事態急変、という状況の下、訪れたつかの間の「…

江戸の仇もカリフォルニアの仇も討たせてくれなかった大阪地裁。

昨年、知財高裁の判決を最高裁が大胆にひっくり返して話題になったのが「ポリイミドフィルム製品製造機械装置」をめぐる損害賠償債務不存在確認等請求事件だった。当時の衝撃は以下のエントリーに記したとおり。k-houmu-sensi2005.hatenablog.comもっとも、…

世代交代は一瞬。

どんな世界でも「主役が変わる」タイミングはある。そしてそれは一瞬の出来事だったりもする。首都圏緊急事態宣言下、最後の週末となった中央競馬の開催で起きた出来事。土曜日、阪神競馬場で10回騎乗して5勝、日曜日、中京競馬場で11回騎乗して6勝。合計11…

本当に大変なのは、たぶんこれからなのだろうと思う。

首都圏の緊急事態宣言解除を控えた週末。心配された雨も土曜日のうちには降らず、気温も程よい感じ。だからなおさら・・・だったのか、街の人出はいつになく多く、夕方過ぎの飲食店も、”ごった返す”という表現がしっくりくるような混雑ぶり。一瞬、「もう解…

2年ぶりの「球春」とその片隅のエピソード。

気が付けば、春のセンバツ高校野球が始まっていた。昨年は未知の感染症がもたらした混乱の中、球児たちの夢が幻と消える、という残念なことになってしまったわけだが、今年は緊急事態宣言解除を目前に控えた追い風ムードの中での開幕。加えて、連日伝えられ…

知財高裁の緻密さが引き出したロクラクⅡ法理の正しい使い方~音楽教室 vs JASRAC 控訴審判決当日の読後感。

今日は何もなければ、ゆるゆると「緊急事態宣言解除」の話でも書こうかと思っていたのだが、夕方に流れたニュースで事態は一変した。 「日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権使用料を徴収するのは不当として、音楽教室を運営する約250事業者がJ…

もし雨が降っていたら、その半馬身差は逆転できたのだろうか?

土曜日は激しい雨の中で、続く日曜日は雨こそ上がったものの、出だしは各場ともに重い馬場で始まった今週末の中央競馬。元々、桜花賞トライアルをはじめとする牝馬のレースが多い時期ではあるのだが、今年はそれに加えてちょうどホワイトデー、ということも…

「終電」が無意味になる日。

季節外れの大雨に祟られた週末。落雷やら強風やらで、影響を受けた路線も多かったから、すっかり霞んでしまった感はあるのだが、一応、13日は首都圏でも年に一度のダイヤ改正の日だった、ようである。 「JR東日本は13日にダイヤを改正し、首都圏の18路線で最…

まだ解のない問題を論じ続けなければいけないことの難しさ

比較的余裕のある時でも、一度読んだだけでスッと頭の中に入れるのは難しい、そんな話だけに読んだ後もしばらく温め続けてしまったのが、先月発売のジュリストの特集「正規・非正規の不合理な待遇格差とは」に関する話題である。ジュリスト 2021年 03 月号 […

「10年」という歳月の重さとまだまだ続く道のり

今年もめぐってきた「3・11」。昨今の状況を考えると、10年前の話より、1年前の「パンデミック宣言」の方を想起する人も多いのかもしれない。だが、個人的な思いで言わせてもらうなら、この1年で世の中がどれだけ変わった、といったところで、10年前、揺れを…

令和元年改正会社法がこれからの季節にもたらすインパクト。

暦の上では3月、となると、そろそろざわつき始めるのが会社法界隈のならわし、というべきだろうか。3月期決算会社が年度末に向けてラストスパートに入り、来るべき「6月」に向けて動き出す中、それなりのボリュームがある12月期決算会社は月末に一足早い株主…

3月の憂鬱とそれでも・・・の希望の光。

先月から覚悟はしていたが、3月は怒涛だ。平日だと朝から晩まで、ほとんど頭が休まる暇がないくらい捌かないといけないあれこれに追われることになるし、息抜きをしようにもこの緊急事態宣言下では、カフェですら20時になれば容赦なく追い出しがかかってしま…

変わりゆく世界地図と、これからへの備え。

10年くらい前にはもう予感があって、4,5年前の時点で個人的には「確信」に近い思いがあったのだが、こうやってそれが現実の世界の出来事になると、どうにもこうにもため息しか出てこない。 「世界知的所有権機関(WIPO)は2日、2020年の特許の国際出願件数…

そして再びの春へ。

そうでなくても短い2月で、最後の2日間が休日になってしまったためか、今日は本来であれば先月のうちに終わっていたはずのサブスク系の引き落としが続々・・・という感じで、何だか変な感じだった。月締めのエントリーは一応あげてはみたものの、そういえば…

google-site-verification: google1520a0cd8d7ac6e8.html